最近、疲れ果てているのか、夕食後に居間のソファーでTVを見ながら急に爆睡してしまったり、食事中に舌や頬の内側の肉を噛んでしまう事が多くなった・・・。
体の老化だけではなく、脳にも器質的障害が有るのかもしれない。(笑)
競馬で云えば、向こう正面から最終コーナーに入りかけたところか・・・?!
・・・むかし登ってきた坂道を、とぼとぼとくだっていることだけは確かな様だ。(苦笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国内で入手したこのローラT70は、実はヤフオクに出品されていた商品で、合計8台(ローラT70、7台、P2が1台)を友人知人のT氏、M氏、U氏と私の4人で共同購入した物である。
その中に1台のフェラーリP2が入っていたのだが、その車が通常のキットの物とは異なり、このアルミ・シャーシー用に、フロント、リア共にポストの位置や形状が違うものであった。
このP2はT氏が引き取られ現在保管されているのだが、先日、このボディーの写真を撮らせてもらおうと遊びに行ったところ、どこかに仕舞い忘れてしまったらしく、今回は写真をUP出来なかった。
この写真は通常のボディーを撮ったものだが、コクピット裏面にあるフロント・ポストのサークルが、ボディーの前側に付いていたのを覚えている。
ジュラコン・シャーシーとアルミ・シャーシーでは取り付け位置が異なる為、リアのポスト位置も異なるはずであるが、T氏のP2のボディーのリアのマウントの状態がどんなであったかは失念してしまった。
以下は当時の模型雑誌に載っていた学研のCMのいくつか・・・。