朝風呂

昨晩は疲れが溜まっていたせいか、夕食後またソファーで寝てしまい、今朝は朝風呂になってしまった・・・。
先日の雨の日に、散らかり放題になっていた模型部屋を久しぶりに掃除し・・・、その後のコーヒー・ブレイク時に撮った写真をUPしようかと思う。
部屋が綺麗になると、やはり気持ちの良いもので、色々引っ張り出しては夢想する時間が始まってしまう・・・。(苦笑)
      
上の3枚は、レジンで抜いたレベルの555の修正ボディーにハセガワのテスタロッサのオプション・パーツのホイルを履かせ、感じを見たもの。
      
昨年から製作していたロータスの33番だが・・・、先日、広がってしまったリアのエンジン・カウルのサイドをペーパーで修正してみたが、モチベーションは半減している。
・・・そろそろなんとかしなければ。
中央は、テスタロッサが発売になった直後に、手持ちのジャンク・シャーシーから合いそうな物を見つけ出し、後は時間を見つけてと・・・・、やはり放置していた車。
最近はスロット用の良いワイヤー・ホイルが無いので、このハセガワのテスタロッサのオプションで発売されていたワイヤー・ホイルのキットに手持ちのジャンク・ホイルを押し込み製作したホイル。
(GTOなどのボラー二とは違ったパターンなのがうれしい・・・。)
今回このホイルを553に利用しようと思っているのだが、ワイヤーのエッチング(4枚で構成されている)を1~2枚抜いた方が感じが出るかもしれない。
(後はタイヤだよな~・・・?!)
意外とスロット・カーで見かけないのがタミヤのMkⅡである。
久しぶりに引っ張り出して、このホイルとの感じを見てみた・・・。
ワイヤーにダーク・グリーンの塗装をすれば、ホーソンの VDU 881 #33 が出来そうだ・・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中