盛夏!! ・・・・今日は抜けるような青空だった。
昼休みに庭に出て一服。
子供達は夏休みだし、”今頃は、さぞ海はにぎわっているんだろうな~?”・・・などと思いながら、額から流れる汗が睫に溜まるのを感じた。
10分ほど外に出ただけなのに・・・・、暑い!!
この猛暑ではとてもじゃないが、車の製作ペースは上がらない。
(モデルどころか、ブログも書く余裕が無いのが現状だ。 涙)
#77のガーニーのM1Aも、色々資料を探してみたのだが見つからず、906LE同様に Marsh-Models の43のモデルを見本にしている。
(リアのエグゾーストの引き出しがいまいち不明なのだが・・・。)
ホイルもレボリューションの様なパターンなのだが、MONOのエルバや当事の実車の写真を見ると、センター部分に四つ手のヒトデの様な特殊なパターンがある。
今回は、この中心部のヒトデ・パターンには目をつぶり、昔、サカツウから出ていたレボリューションのメタル・ホイルをパクろうと思っている。(苦笑)
昔、MONOのエルバを作った時のインナーのゴムも出てきたが、レジンが余れば流し込んで、雰囲気の違いも確認して見たいと思っている。
906に入れるインナーは、以前製作した物が3個ほど残っていたので、これを使おうと思っていたのだが、1個足りないので、ペイントした物を剥離してみた。
この古いポルシェのホイル・インナーも、余り出来は良くないみたいだ・・・。(苦笑)