② MkⅠのその後・・・。

秋の連休がスタートしたと云うのに、今日は無情の雨である・・・。
ここの所少し風邪気味なので、今日の午後は自宅で鈴鹿のF1予選でも観戦しようと思っていたのだが・・・、こちらも雨で中止!!
仕方がないので、のんびり横になり、”日本の里山” 特集などを観ていた。
(紀行物や対談物など、歳とともに最近はこういう ”ストレス” の掛からない番組を観る事が多くなってきた・・・。 苦笑)
今年も日本人2名がノーベル化学賞を受賞し、誠におめでたい事では有るが・・・、中国人の「民主活動家」にもノーベル平和賞が贈られる事となり、・・・こちらは中々面白い展開になってきたと、心の中では ”ほくそ笑み” ながら展開を注視している。
中島誠之助流に云わせてもらえば・・・、ノルウェーのノーベル賞委員会は 「いゃ~・・・、実に良い仕事をしましたね~!!」 と云えると思う。 (笑)
いくら近代化が進んでも、文化の継承と人権の無い国は先進国とは云えない!!
        
        
今週は、古いドライビング・ヘルメットの製作に苦慮していた。
単純なお碗型のヘルメットならまだしも、後付け?の麦わら帽子の様なバイザーの製作が上手くいかない・・・。
結局、バラバラで製作してみたのだが、いまいちだ・・・。
ホイルは長谷川のテスタロッサの物に色を塗り、仮組みしてみたが・・・、パターンは違うが、タイヤの大きさも丁度良いようだし、後は上手くインナー・ホイルを接着し、芯を出したいと思う。
色がモスグリーンと云う収縮色なので、5枚のエッチングの内、一番裏側に来る1枚を抜いて組んでみた。
本来は、ホイルの内側のドラムは黒系統の色なのだろうが、ホイルのパターンが消えてしまうので、あえて、ドラム(ディスク)の部分は下地のアルミを出してみた・・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中