ここのところ毎晩 ”The Open” をTV観戦しながらボディー
を作っていた・・・。
今晩もTVを見ながら細々した所をちょっといじろうと思っている。
先ほど最終組がスタートした所だから、決着が付くのは多分4時
前後になるのだろうか?、その前に”なでしこJAPAN”の決勝も
始まってしまう・・・。 (・・・・これも見逃せない!! 笑)
今回、私が作り始めたのは#21のマーヴィン・パンチの車。
ドアにはパンチョとのサインが有るが,これは彼の当時のニック
ネームなのかな~?
MOSSさんが期待している様なので、昔作った#121のガー
ニーも引っ張りだしてみた。
このガーニーフォードはシルバーの上にクリア・レッドを噴いて
それらしいキャンディー・レッドにしたのだが、デカルを貼って
から再度クリアーでデカルを押さえ様とした時に、下地のクリア
レッドが染み出してきてひどい目に遭った代物・・・。
その為、デカルは2度貼りだし、再度クリアーをかけるのに相当
時間を空けた。
そんな失敗経験があるので、今回は同じ憂き目に遭わない為に、
1色でシャイニング・レッドを調合してみたのだが、手持ちのラッ
カーでは上手く作れなくて、泣く泣く今回の色で妥協した・・・。
(なんかシルバーが発色しないで、ただのチョコレート・ブラウン
の様にも見える。 涙)
おまけに重ね張りで貼ったデカルの大きさが合わず、ご覧の様
な酷いズレ状態で、どうしようか・・・?、・・・再び思案橋である。
・・・・・・・・それでは再びTV観戦に戻ろう。
さすが!手も早いしクォリティーも高い!隣りの#121はいいなぁ…。
うちのクルマもようやくデカルを貼り終わりました。
いいねいいね