② 1/24 LOTUS 18

スロットとはまったく関係ないのだが・・・、最近、私の中ではデフレ

(円高)を容認するような気持ちが強くなってきている・・・。 

別に海外から買い物をする時に安くつくからなどと云う”せこい”了

見からではない。(笑)

日本の多くの製造業関係の基幹企業はすでにグローバル展開を

分進めて、生産拠点を東南アジアや東欧等に移している。 尖

閣がらみの中国だけは未だに先が見えないが、どちらにしてもこ

の国だけはこれから先も投資国としては要注意だ。 少子高齢化

も大分現実味を帯びて来ているし、数ヶ月程前に目にしたニュー

では嘘か本当か判らないが、東京都の人口も2100年頃には

の半分ぐらいになるらしい・・・。

貿易収支もここの所赤字続きだし、国内の空洞化も進んでいる。

震災以来、各種国債の発行は膨らむばかりだし、国債の金利

でも支出の10%を超えている。  日本が持つ海外純資産など

はあてにはならない。 原発を廃止して再生可能エギーに

行するとしても、その間の繋ぎのエネルギーは輸入に頼なくては

ならない。  生活保護家庭も増加傾向にあるようだし、なより、

じめに働いても所得が生活保護支給額(12万)にも満たない人

は、不条以外のなにものでもないだろう・・・。  

前原氏が日航に公的資金を導入し救済したのだが、3年弱で再上

とは驚いた。 執行役員の能力もさることながら、大幅な債権放

を強いられた銀行団や元株主だった人達は、さぞ合点いか

いことだろう・・・。   これも数年前の話だが、南麻布の国家公

務員共済組合連合会の国有地5677㎡も一般競争入札と云う形

ではあっが、中国に売却した時の担当大臣も、たしか前原氏で

あったと思う。 (ここは大使館以外の治外法権地帯となる。) 

・・・ちなみに中国現地の日本大使館等はすべて借地である。

ある意味で、ダメな物はダメで、そできれいにしいた方が良

ったし、またこのご時世、先不確実なものには簡単に手を出

ないで、しばし様子を見た方が良い場合もある気がする・・・。 

(先のことは誰にも判らないのだが・・、”慌て乞食は貰いが少な

い・・・。”    今の政治家は何を見ているのだろう?!)

最近は日本国債も海外から安全資産と見られて買われている様

が、一つ間違えば日本の国評価もいつ下落するかもわか

ない。 素人判断でも、良くこな斜陽の超債務国の国債が低

利で推移しているものだと思ってしまう。 風向きが変わり、

日本国債の格付けが落ちる様な事があれば、円が120円位

落するかも知れぬ。  企業だとて海外に出たり入ったりはそう

単には出来ない。  そうなろものなら、先のシナリオの落

ちは、いいよペイオフか・・・?

・・・そんな推理とも妄想ともつかぬつまらぬ事を漠然と考えなが

ら、2晩ほどロータス18のイルを作っていた。 (苦笑)

     

     

友人から頂いたシャーシー・キットなのだが、60年から61年当時

のクライマックスの4発を載せたF-1の18は、如何せんホイル、

イヤが細くてF-Jと見まごうばかりだ。 ぱっと見には、よほどのロ

ス・フリークでなければ ”これF-Jじゃないの?” と云われて

しまいそうだ。 連休中に友人宅にお邪魔してフロントホイルとフロ

ントのフリー・シャフトのバブ部分を旋盤で落としてもらって来た。 

これで、ダブルウィシュボーンにダミーのサスペンションが入れられ

そうだ。 このシャーシーに付いているオフセットタイプのホイルは、

60年当のヴィンテージ・スロットカーが使っていた様な多少小径

のホイルなので、そのまま当時のレベルのロータス・フォードなどの

ホイル・インナーが綺麗に入ってしまう・・・。 

上の写真の右端の物がそうなのだが、今の目を持って見ると、タイ

ヤを付けると幾分ホイルが小さい様だ・・・。

フロントは昔、ロータス7(スタティック)の改造用に作っておいたレジ

ンの残り物のホイルが有ったので、その周りに1mmの角棒を瞬着

で巻きつけて 径を大きくしてみた。 リアもダイキャストのホイルの

に同じように1mmの角棒を巻いているのだが、こちらは幾分大

くなりすぎるのでボール盤で円周を削り、フロントと同じサイズにし

てある。 フロントはリム回りをフリーハンドのペーパー落しで修正

しているので、リアほどの真円は出ていない。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中