大分秋らしい陽気になってまいりました。 土曜日を含めて3連休
の方は、お天気もまあまあなので、行楽やスポーツ観戦にお出か
けの方も多いのではないでしょうか・・・。
残念ながら私は家の中でTV観戦です。 ゴルフを見たり、F1日
本GPを見たりしてのんびりさせてもらっております。
・・・ちょっと疲れ気味なのでこの方が嬉しいし、またおもちゃの製
作も多少進めなければいけないし・・・。
・・・それにしても、錦織の優勝やカムイの3位は嬉しいね~!!
先日友人に削って貰ったフロント・ホイルのJがやはり大きいので
再度、無理を云って、もう少し細いホイルを削って貰った。 フロ
ントのタイヤは、青柳の古く細い物を今回はチョイスしたのだが、
それでもまだインサイドのリムが余り気味だ~・・・。 本当はタ
ミヤのロータス7のタイヤをフロントに持ってこようかなどと考えて
いたのだが、これは余りに細すぎて、ホイルをシャフトに止められ
ない。 今回製作して貰ったホイルも、イモネジぎりぎりで、その外
側にホイル・パターンを張るとなるとこれが限界か・・・?!
この古い18では、ちょっとフロントのトレッドも広めな気がするけ
ど、これもどうすることも出来ないな~・・・?!
フロントのホイルパターンの接着剤が乾いたら、そろそろ塗装とタ
イヤの接着、芯出しもしなくてはいけない・・・。
未だにマウント方法も決まっていないのだが、やはりドライバーが
モーターに干渉してしまうので、前回のホンダF1で苦労したので、
今回はドライバー本体をバキュームしてみた。 これで無駄にドラ
イバーの体をリューターで削ること無くモーターの上に被せる事が
出来る。 アームはやはりプラかレジンの物になるのだが・・・、果
たして上手く行くだろうか・・・? (笑)