⑪ 巴里の5日間

ブラジルの7:1負けには驚きましたね~・・・、昨晩は3:0負けだし。

いまだ決勝の録画は観ていませんが、順当な所に落ち着きましたね。

大分蒸し暑くなって来たので、まぁ、冷たい麦茶でもどうぞ~・・・。

ここの所の暑さも手伝って、おもちゃ作りははかどっていません・・・。

さて、既にこのパリの旅行から2年弱が経とうとしているのだが、私

PCアイコンにはまだ大分その時の写真が残っている・・・。 次は左

岸に1週間ほど滞在したいな~などと時々思ってはいるのだが、近は体

の方も大分ガタが来て出不精になっているし・・・、ちょっと理をして

でもまた休みを取って出かけないと、本当に行けなくなっしまうので

ないかと思う事もある・・・。

・・・そのモチベーションを復活させる為にも、古い話だがまた絵日記

続きをUPしてみようかと思う。

前の晩に次の日の予定は家内と大体相談してあるので、朝食を早めに済ませ、

宿から歩きでモンマルトルの丘にあるサクレクール寺院を目指した。

貧乏旅行ではないが、私は行く前から出来るだけ公共機関を使わずに歩きた

かった。 現に宿からモンマルトルの丘までのんびり歩いて30~40分で

到着する。 オペラ座の脇を上がっていけば坂道の途中にサクレクールの屋

根が見え隠れするのでその方向を目指せば、それほど道に迷う事も無いだろ

う・・・。 中高年の方であればバスやメトロなどは使わずに、出来るだ

け歩きでパリの街を回られれば運動にもなし、パリと云う街が持つ特有の

微妙な雰囲気が体感できると思うのお勧めだ。(ちょっと疲れたらカフェ

で一休みすれば良い。)

・・・本当にこの街は、思った以上にコンパクトな街である。

丘に上がる道が、ちょっと坂道だったり階段等もあるので、私も多少息

れたところは有るのだが、無事にサクレクール寺院の横道より着。 朝だ

った事もあり、寺院の脇ではこれから始まるワイン祭りの準備が行われてい

た。 ・・・それにしてもここから一望するパリの街は、100年前のパリ・

コミューンに思いをはせ一見の価値はあるかもしれない。 旧市街には6~

7階以上の高層ビルが無いので凸凹感が殆ど無く、今の東京の刺々しい街並

みとは違い美しい街に見える・・・。 小さな写真は、宿からサクレクール

寺院までの道すがらを順に並べたもで、最後の写真は、カフェからちょっと

一服中に撮ったもの・・・。 この後は、ちと距離があるのでタクシー

を拾い、エッフェル塔に向かった・・・。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中