先ほどまで娘夫婦に買い物に付き合ってもらい、日が暮れる前に急いで自宅に戻ってきたのだが、年々、年の瀬が嫌いになって来ている・・・。(苦笑) ただただ慌ただしいだけで、よくよく考えてみれば実際には一晩寝ると日付が変わると云う、ただそれだけの事なのだ・・・。
大晦日と元旦の風習はある意味で云えば日本の文化なのだが、だんだんこの気ぜわしさがうっとうしくなっているのは、私が歳をとったと云うことに起因しているのも、うすうす自覚している。 ・・・余計な仕事が増えて、ただ面倒くさいだけの事なのだ。
若い人達には12月はクリスマスや大晦日、明ければ初詣や三が日の楽しみも有るかと思う。 しかし老人はだんだん人混みにも無駄な神経を使わなければならなくなって来る。 車の運転を含め、久々の買い物から帰って来ただけで疲れてぐったりとした。
さてと・・・、今年をつらつら振り返ってみると病気もせずに過ごせたのは良いのだが全体的にはあまり良い年ではなかった・・・。 やはり目的意識の欠如の為か?、だんだん努力しなくなってきている。 おまけに家も老朽化しいろいろ出費も多かった。
時の流れは肉体的な老化だけではなく、心にも影響を与えると云う事を知らされた年でもあった。
今年も当サイトを覗いてくださった方々にはお礼申し上げると同時に、皆様にとって来る年が良い年であることをお祈りして、キーボードから早々に手をおろす事にしたい。 ・・・外は大分風が強くなってきた様だ。
・・・ありがとうございました。
PS: 下は暮れに広げたコグレのジャンクだが、年明けの休み中に少し形にしてみたいと思っている・・・。