
三連休も瞬く間に過ぎてしまった・・・。 三連休直前には既に外装パーツはどうにか付け終わり、とりあえず完成していたのだが、墓参や雑用でなかなかブログを書く時間が取れなかった。 COVID-19の感染拡大の中、外出はあまりしたくなかったのだが、21日の土曜日などは近所の桜の名所にも結構人が出ていたし、道も混んでいたのにはちょっと驚いた。
この日東の158だが、当時の価格が¥500の割には凝ったシャーシーだったんだな~と、個人的には感心した。 ホイルはコグレのF-1用のものだし、タイヤもフロントがコグレでリアはミドリのスポンジを履かせている。 最初の写真でも判る様に、このシャーシーのリアに小さなタイヤを履かせると、シャーシーがコースに当たってしまう危険がある。 キットのタイヤもリアは結構大きなものが入っていた。・・・後はリアのキャブまわりのカバーだが、COXや東京プラモと同じ様な透明パーツで本来は出来ているのだが、今回はバキュームで型どりした塩ビのカバーでごまかしてある。 また、細かい所にも手を入れたい気持ちはあったのだが、なるべくタイヤ以外はオリジナルの雰囲気を残すことに留意した。
【 お知らせ】 さてと・・・、長い事お世話になったこのホビダスの趣味ログも、今月一杯で閉鎖と云う事になってしまった。 今、息子に相談しながら新しい住処を探して貰っているのだが、今までと同じ様なブログの画面構成が出来るかどうか・・・? また、新しい住処が見つかったとしても、あと何年ぐらいブログが続けられるのか・・・? 今また、思案橋を渡らなければならなくなってきている・・・。(苦笑)