② 1/24 Lola T70 (AMT: Body work )

過去にも何台か、色々なメーカーのボディーを利用してローラのT70は製作しているのだが、今回は過去にボディーを修正して放置していた車を拾い出して再び修正しながら修復している。 まずはAMTを初めとして、アトラス、タミヤと未完成車を3台程引っ張り出してみた。

過去にはMPCの#11のローラT70にも自作シャーシーを履かせて製作したのだが、ボディだけ友人にあげてしまったので今は手元に無い。 あるのは下の写真の3台だけである・・・。 

こうやって見てみるとやはりAMTが一番小ぶりで、アトラスとタミヤがほぼ同じ大きさの様だが、アトラスはボディーの厚みがタミヤの2倍弱はある様で、しっかりはしているが当時のボディーとしてはちょっと重いかもしれない。 このアトラスのボディーも一緒に塗装してしまおうと思っている・・・。

スロットのボディーに使うのであれば、リアのホイルアーチに多少手を加えてやれば、タミヤのボディーがトレッドもあるし再販ボディーも入手可能なので、一番手ごろの様な感じがする・・・。

話がちょっと脱線したが、このAMTのボディーは外装パーツが殆んど揃っていたので、簡単に塗装だけしてドライバーを乗せて済ませようと思っていた。  しかし、その外装パーツ一式を入れたビニール袋がどこを探してもなかなか見つからず、今回は内装とクリアパーツもバキュームしなければならなくなってしまった・・・。 

最近は、秋の終わりに隠したドングリが探せないおバカなリスの様になってしまった様だ~。   ・・・情けなや~!(涙)

今回のローラT70は、モデナ在りし頃にクラブ・レース用に製作しかけたボディーを剥離して素材としている。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中