⑯ 1/24 Bugatti Atlantic 57SC (#1610AV75)

今年は秋があったのかな~?、と云う陽気だったが、ここに来て大分涼しくなって来たので、おもちゃ作りも今月中頃から再開した。 ・・・細かい部分の修正が多く、毎回同じ写真の様に見えるが、ボディーの方は結構時間もかかっている。

やはり運動も手仕事もそうだが、ちょっと時間を空けてしまうと、元のペースに戻すのには多少時間がかる。 ・・・そう、再開しても手順を間違えたり、やはり上手く筋彫り等が彫れなかったりと、散々だ~・・・。(苦笑)

数日前に、型紙(薄いプラ板)を作ってテープで固定して引いた罫書きがまたまた脱線してしまい、今晩にでも修正のパテ盛りをしなけらばならない羽目に再び陥っている。(小さなRの部分の罫書きは本当に難しい。)  先にドアの上のサッシを貼ってしまったのがそもそもの手順違い。 ・・・おまけにオリジナルの仕様とは違ったパーツもあるので、どう製作したら良いものか?と、未だに試行錯誤・・・。

なんだかな~・・・?  遠目で見ればアトランティークの57SCには見えるのだが、近くで見ると微妙にバランスが崩れているし、またフロント周りのパテ盛りの修正跡も結構気になるな~・・・。

結局、長考は無駄な時間となってしまい、現状でどうにか先に進めるしか無いと云う 事らしい。 ”案ずるより、生むが易し”、”窮すれば通ず” とばかりに、フロントのフェンダーの内側は直さず、グリル前のアンダーパネルだけ適当にごまかして強引に先に進む事とした。

後はメッキパーツなのだが・・・、きれいな状態であればこのまま使いたかったのだが、これだけ剥げていたり削り取ったりしたのだから、これも何とかしなければならないだろう・・・。