② LIONEL Racing Automobiles (STUTZ?)

この車のボディーは、座席中央にあるボルト1本を取れば簡単に外

す事が出来る。 右側のギアを含む2本のレバーはダミーだ。 

フロントには僅かなステアリング機構とサスが入っている。 前後2

個のローラーがセンターのレールを挟み込み、そこから電源の一部

を取る仕組みになっており、やはり今のスロットとは違い、レイル・レ

ーシングのはしりの形態を取っている。 細かいところまで説明は出

来ないので、後は見ての通りと云うことで・・・、古い車のレストアにも

手を付け始めたので、追って各々の部分の写真も順次UPして行こう

と思っている。

  

  

以前購入した当時物の車と、再販された今回の車を比べると、シャ

シーなどは本当に当時の物を踏襲して作られていることが良く判

る。 モーターもリード線が被覆無しのビニールコードになった位で、

ブラシ、コミュ、ロターの線の巻き方も当時と同じだ。 このセット

の箱には交流、直流とも可能と書かれているが、今で云うパワーパ

ックやコントローラーは入っていない、 あくまで車とレールだけで、

後は自分で如何にかしろ?と云う、直ぐには遊べないセット内容に

っている。 また、昔0ゲージの電関で遊ばれた先輩諸兄には、

さら珍しくも無いモーターだと思うが、60年代のマブチの3ポール

カン・モーターから始まった私などには、ローターの線の巻き方一

を取っても目新しい物に見えるから不思議だ。(笑)

たとえば、3ポールのローターだと各ポールを同じ数だけ巻いたら

のポールに移り、また同じ数だけ巻くし、5ポールのモーターだと、

合わせた2ポールを重ねて巻いて、順次次のポールを巻き込ん

で進んで行く。 ・・・しかし、このLIONELのモーターはローター自

体は6ポールなのだが、対角線上に線を巻いていく面白いものだ。

したがって、ローターは6翼の磁界を持っているが、コミューテータ

ーは3極なので、やはり3ポールと云う事になるのだろうか・・・?!

・・・後はフレームの見えない場所に小さなコンバータ(?)ユニット

付いているのが、唯一今風と云えるかな~・・・。

 

LIONEL Racing Automobiles (STUTZ?)

年明け早々に”せめてブログ位は月に3本ぐらいは書きたいな~”

などと書いてはみたが、おもちゃ作りの手は進まず、おまけに最近

はブログを見ることも書くことも”おっくう”になってきた・・・。(苦笑)

振り返ればアトランティークをはじめ、DB3Sなど、未完成自作スロッ

トのゴミの山ばかりで、湯上りの夜のこの時間、ただただBGMでカ

シーニのアベマリアなどを聞きながら、雑誌をパラパラめくってまっ

するだけで、何をするでも無くただ時間を無駄に過ごしている。

  

  

このLIONELの再販物のSTATZ(だろうと思う)も昨年暮れに中古で

買い込んだ代物なのだが、そのまま箱も開けず正月明けまで放置して

いた。 何年か前に当時物のジャンクの写真をUPした事があるが、そ

の車のレストア(実際には完成させる自信もないし、他の自作スロット

同じき目にあいそうだが・・・。)の参考にしようと以前から売り物を

探していたおもちゃの一つであった。 このLIONELのレーシング・オ

ートモービルズは確か、1990年代後半に再販されたらしいのだが、

その当時、私はこの再販車両の存在を知らなかった。 大きな箱には

車2台と楕円に組めるレール2組、それとなんと表現したら良いの

判らないドライバーとメカニックが入っている。 驚いた事に先日開

みたらインストが入ってない・・・!! 参ったやな~・・・・。(涙)

・・・そもそもこの車はスロット以前のレイル・レーシングの始祖の部類

に入り、どちらかと云うと電関(0ゲージ)の様な送電システムになって

いるので説明書は欲しかった~・・・。 とりあえず今回は写真だけでも

見てもらおうとUPだけしてみたが、追って分解写真や手持ちの古いジ

ャンクとの比較もUPしてみたいと思っている。 ・・・今までの事もある

ので、続きがけるかどうかは今のところ不明だ・・・。

 

HAPPY NEW YEAR 2014

昨年も”あっ”と云う間に過ぎ去り、また新しい年を迎えてしまった・・。

大晦日に今年最後のブログを書こうと思っていのだが、正月の買出し

から帰り、片付け物をし、風呂に入ったら疲れが出たのか?ついつい

居間でうとうとしてしまい、知らないうちに年を越してしまった・・・。

昨年は雑用が多く、一昨年からクラブも休会し、のんびりやらせてもら

ているのだが、やはり、よる年波には勝てない・・・。

老眼乱視は進み、昨年は暮れになってから歯医者にも通い始めた。

さて・・・、私にとって過ぎ去った1年はどんな年だったのだろう?

ん~・・・、多少加速度を増した転がる石の様で、心身ともに磨り減っ

たし、随分失うものが多った年の様な気がする。   

・・・それは特に時間だ。 

さて・・・、訳のわからない私の愚痴はさておき、昨年は大分放置気

味だった私のブログにお立ち寄り頂いた皆様、また直接お世話に

なった方にお礼申し上げると同時に、今年は月に3本以上は自分

の為にもブログをUPしたいな~と思っております。 

・・・何か面白い話題があれば良いのですが・・・、

今年も宜しくお願い致します。