2008 大晦日


やっと仕事もひと段落し、落ち着ける時間になりました・・・。
今日は、2008年12月31日!!
今年最後のUPになってしまいました。
私自身の今年一年を振り返れば、歳相応の地盤沈下は進んでおりますが、風邪をひいたくらいで大きな病気もせず、上手く過ごせた年だった様に思います。
このブログを始めた事が大きな誤算(笑)と云えるかもしれませんが、人間、何か新しい事を見つけて行動していかないと、短い人生、すぐに何もしないうちに終わってしまう様な気がします。(笑)
歳を重ねると失うモノばかりが増えていく様な気がします・・・・。
夢や希望、知識、体力・・・、情熱なんて云うものまで減っていきます。
80過ぎの私の父母も病院通いの毎日ですが、頑張っております。
私もあとひと頑張り、いやふた頑張りしなければなりません。
巷では失業者が増加し、厳しい年の瀬を迎えております。
衣食住がそこそこ満たされていれば”御の字”と云うご時世になって来ました。
最近のトレンドは ”Cheep Chic” と ”Poor is Cool” の様な気がします。
私の子供達を見ていてもそんな感じなので、こちらも助かっています。(笑)
モノを大切にすることが、有る意味で云えば環境問題に個人が取り組む第一歩なのかもしれません。
世界経済を考えると消費も大いに必要なのですが、経済構造のパラダイム変化と連動して、人間のマインドのパラダイム変化も、ここの所急速に進んでいる様な気がします。
世界経済も人間の気持ち一つで大きく変わってしまうんですね~?!。
春から始めた私のつたないブログにお立ち寄り頂いた方々・・、有難う御座いました。
のんびりでは有りますが、脱線しながら来年も何か書いて行こうと思いますので、宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい・・・・。