今日は午後からちょっと外出していたのですが、いゃ~・・、寒いです。
立春を過ぎたと云うのに ”みぞれ” です!!
最近、私のまわりでは体調を崩されている友人が多く、そう云う私も、ここのところいまいち体調がすぐれません・・・。
(ロウソクが短かったら、やだな~・・・。 笑)
そんな体調なのですが、それでも夜な夜な寒い工作部屋で、良いワイヤー・ホイルは無いか探したり、ボディーの工作をあちこち飛びながら進めておりました。
(この歳になると、遊びも多少無理をしないと、無駄に時間だけが流れてしまいます・・・。)
現在、1/24 用のスロット・カーのワイヤー・ホイルは発売されていないので、昔クラフトで買ったスタティック・モデル用のワイヤー・ホイルを、何とか利用出来ないかと思案して作ったのがこれであります。
(インナー・ホイルの状態で、コンタクトで接着して有りますが、走行中にポロリと取れる可能性もはらんでいるシロモノです。 爆)
下は出来上がったホイルに古いスポンジ・タイヤを履かせて感じを見たものですが、インナー・ホイルとの遊びは無く、大体、芯は出ていますが、接着部位の侵入が2mm程なので、ちょっと心配です。
後はタイヤ選びと、・・・問題はシャーシーです。
ボディーも、両リア・フェンダーのボリューム合わせとライトまわりの修正、・・・まだまだ、先は長い様です。
リア・フェンダーの感じが決まらないと、ホイル・アーチの微妙なカーブの修正に進めません。
その日の気分で、何台かを同時進行しているのですが、シャパラルはボディーの穴あけとホイル探しをしてました~。
ホイルはいつものようにジャンク物ですが、レベルのインナーとの相がいまいちなのでこれも思案です・・・。