⑧ 1/24 JAGUAR D-Type (Merit)

「謹賀新年」

年が明けるのも早かったが、松が取れるのも早いもので、もう今晩は6日だ~・・・。  昨年末は寒さと雑用でほとんど手を付けていなかったMerit のD-Type(#14)がどうにか形になった。 写真では粗は目立たないので助かるが、ライトカバーのピン位置も大分ずれてるし、ライト回りには細かなチップやクラックも存在する。 サイドのカウルの革バンドもいまいちだし・・・。 ハンドルの3本スポークも多くのD-TypeではYの字に留められているものが多いのだが、この車は逆Yの字(本来はこの方がステアリングの向きが判りやすく正解だと思うのだが・・・。)に装着した。 またリアのテールランプ以外のスモールランプも用意したのだが、実車に当時付いていたかどうか不明だったので現段階では取り付けていない。 ボディーの研ぎ出しも、古デカルの糊が甘いのでそこそこで止めにしてしまったので、一部はゆず肌が残っている。(ヴィンテージ仕立てなので、これくらいの下手な塗装の方が似合ってるかもしれない・・・。)    タイヤもシリコンに換えたいのだが、フロントとのバランスがとれるそれらしい物が現状では見つからないので、ハセガワのゴムタイヤを履いている。                   一番の問題点は、何と云ってもこの車重だよな~・・・?!              このトレッドでこの車重ではサーキットどころか、日模のホーム・サーキットでもまともに走らせるのは難しそうだ~・・・。(笑)

「追記」                                    大昔に作ったモデル不明のタミヤのパテ盛りのスタティックD-Typeなのだが、テールライトはまん丸なのだが、サイドには小さなフラッシャーランプを付けてるな~?!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中