途中経過・・・。

台風が来ている様だが、そろそろ又お盆の大移動が始まる時期である・・・。
話は飛ぶが・・・、日本の国家債務も、昨日のニュースでは早や900兆円を超えた様である。
ユーロ圏、アメリカも債務は膨らんでいるが、アジア圏では日本がダントツのNo1である。 (笑)
バブルを知っている者としては、平家物語そのものだ・・・。
卑怯者と呼ばれても、将来性のない日本に見切りをつけて、残り少ない人生をオーストラリアかニュージーランド辺りで、細々とのんびり暮らしてみたいな~・・・?、などと云う夢想が頭の片隅をかすめる。
(今の日本には夢が無さ過ぎる・・・!!)
残念なことに私は長男で、年老いた父母も居るし、代々の墓守もしなければならない。
タイタニックから下船は出来ないのだ・・・。(苦笑)
愛国心とグローバル化は、日本人の心の中に相反する思いを惹起させている。
  
     
やっとホイルだけ出来上がったところだ・・・。
先日のM1Bの写真では、ホイル・パターンのオフセットが比較的浅めだったので、今回のホイルのインナーも浅めに作ってみた。
今回も古い酸化しかけたジャンクのホイルを使用したので、やはりリムを含んで塗装した。
いつも思うことなのだが・・・、インナーをホイルに入れた時、ぴったりしないインナーを入れると、ホイルとの間にすき間が出来てしまう。
今回はこのすき間を少しでも無くそうと、溶きパテを流し込んでワンピース感を出そうとしてみた。
時間が無かったので、パテが綺麗に拭き取れていない部分があり、塗装によってリム部が凸凹している物があるが、これは次回の課題としよう・・・。
とりあえず手持ちのフロントの硬いスポンジ・タイヤを履かせ、感じを見てみる・・・・。
ボディーも、もう一度面出しして、そろそろ塗装に入らなければ、また間に合わなくなってしまう。 (苦笑)