一昨日は、春一番らしい突風が夜半吹きまくっていたが、大分春らし
い陽気になって来たのは確かな様だ・・・。 半月以上も何もしなかっ
た訳ではないのだが、セミスクラッチに近いこのLIONELには相変わ
らず苦戦している。 ・・・おまけに来月からは消費税もアメリカ並に上
がるし、趣味の買い物も、送料は別としても海外から買ったほうが安く
つくかもしれない。(国際収支の赤字に拍車を掛けちゃうかな~?!)
・・・・巷では感動が落胆に変わる様な事件も数件起きているし、我が
”夢枯野計画” も今までの車達と同じ様に頓挫しないで、最後まで完
遂したいものだ。 (・・・ほんとに、アンタにはガッカリだよ~。苦笑)
・・・とりあえず、車の感じを見る為にも、タイヤだけは早く見つけ出さな
い事にはモチベーションがただでさえ保てないのに、先には進めない。
・・・これがなかなか見つからないのだ!! 見つけ出したのは1/12の
古いプラモバイクのタイヤなのだが、サイドウォールにBRIDGESTONE
の文字が小さく入っている。 おまけに一袋に前後サイズ違いが1個ず
つ入っているので、4個以上は探さなければならなかった・・・。
フレームも前後が曲がり気味で安定しないので、サイドメンバーの前後
にクロスメンバーを入れて、見てくれと強度を両立させてみる・・・。
モーターも古いタイプを幾つか見繕て見たのだが、ラダーフレーム内に
上手く押し込まなければならないので、写真のPITTMANの物を現状
では使おうかな~?と考えている。 ・・・これだとて、シャフトが太いの
で上手い具合にピニオンが見つかるかどうかも心配だ~。