553

私がブログを書く時、ブログのタイム・リミットがある為にバタバタと書いてしまい、UPしてから再度書き直す事があるので、「なんだ~・・?、こいつのブログは内容がコロコロ変るな~・・・!!」などと思われているかもしれない。
前回のサイド・ワインダー・モーターの件も、私自身も書いていて、現物を見ていない”雑誌の受け売り”なので、いまいち自信が無いのである・・・。(苦笑)
・・・そんな訳で、古い雑誌から拾い出した追加写真をUPしておこうと思う。
    
    
先日、BSCRA (英国スロット・カー・レーシング協会?)のWEB(レトロ・スロット・カー)を見ていたら、ブルックランズ・ミュージアムで8月の16日に、ブルックランズ・サーキットを走った車に因んだスロット・カーのレースが行われたらしい・・・。
1/32の車によるレースだった様だが、中々渋い車が多く、しばらく見入ってしまった。
流石に伝統の国のマエストロ達の車(スロット・カー)は魅力的だ・・・!!
さて、急にお店を広げてしまった555と801だが、レベルのボディーは555と云う事になってはいるが・・・、色々調べてみたら、その前の553をモデルにしている様だ。
特に、フロントのボンネット上のルーバーの形状からもそれが覗える。
このルーバーも、インレットなのか?、アウトレットなのかも良く判らないが、とりあえずレベルのボディーを生かして553を作ろうと思う。
レベルのボディーも、これ単体で見ると中々味があり良いのだが、実車の写真等と見比べると、リア・パネル辺りが大分違う様だ・・・。