10月。 ・・・大分、過ごしやすい陽気になってきた。
月末、月初めと上手くやり過ごし・・・、夜、風呂に入りながら、
風の音を聞きつつ、つらつらと考えた・・・。
今週は脱線ばかりで、模型作りが殆んどはかどっていない。
最近は歳のせいか、模型どころか仕事、運動、その他全て
にキャパシティーが無くなってきています。 ・・・疲れます。
「智に働けば角が立つ・・・、情にさおさせば流される。
意地を通せば窮屈だ。 ・・・とかくこの世は住みにくい!!」
だんだん行動パターンも縮小傾向にしないと身が持たなくな
って来ました。(苦笑)
私生活も、趣味の模型作りも同じだ~・・・。
いろいろ考えては試行錯誤しているのだが、振り返ればゴミ
の山ばかりである・・・・・・・。
先日、椅子を直そうとドイトに板とビスを買いに行った時、ふと
隣のコーナーに有った、”銀ろう”と”ガスバーナー”を買って
しまった。 シャーシーのフロント部分等を製作するのに、少し
でも強度を持たせたいが為なのだが、台にするフラットな大理
石を買ってき忘れた・・・。 これが無いと机を焼いてしまう。
・・・衝動買いにはろくな事がない!! (苦笑)
それでは1週間以上も何をやっていたかと云えば、工作机の
椅子の修理とRA271のホイル・インナーの製作と、WEBで見
つけたCOOPER T53の側面図の寸法測りなど・・・・。
(大した椅子ではないので、ヤフオクで買えば1000円チョッと
で買えたであろうに・・・。)
最近私生活の行動パターンが論理性を欠いている。 多分、疲
労も有るのだろうが、歳と俗に云うボケの始まりだろうか・・・?
難しい事を考えていても中々集中出来ないし、また小難しい事
を考えたく無くなって来た。(爆)