LSの906

むかし遊んでいた車で、既にボロボロでブログにUPするほどの車ではないのだが・・・、今回の906LEのボディーとの感じを見るために、ちょっと引っ張り出してみた。
フロント周りは傷だらけで、スポイラーも折れ、レース毎に何回かのタッチアップもしている。
(この車もやはりLSのボディーからの製作であったが、フロントとリアだけはいじっている。)
この車を見るのも数年ぶりだが・・・、こんなジャンク車も未だに持っているくらいなので、我が家はゴミの山である。(苦笑)

今回製作している906LEは、いろいろ実車の写真を探したのだが良いアングルの物が無く、Web上から探した同車のスケール・モデルが見本になっている。
今回もそれほど正確なスケール・モデルを作ろうとしている訳ではないので・・・、ただ大体の雰囲気がつかめれば良いかな~・・・?と思っている程度だ。
フロント周りはどうにか上手く収まってくれた様だが、リアパネルの内側の曲面に今回も難儀している。
・・・後はリアのホイル・アーチを幾分削り込んだ方が良さそうだ。

PS: 最近入手したラスキット・レプリカのイソ・グリフォA3C.
この車も私の好きな車なのだが、モデルにはあまり恵まれていない様だ。
この車も全体の雰囲気は中々良いのだが・・・・。
なにせ60年代のクリア・ボディーなので、下回りの処理に難があるのは仕方な いところか・・・?