CSX 2300


Source: The Cobra-Ferrari Wars.
夜の11時頃からは毎晩WBSを見る事が多いのだが、ここ1週間ほどはTVどころではなくなっている・・・。
夕食後、船を漕ぎ出す前にボディーの製作に向かわなければ、また間に合わなく成りそうな事態になっている。(涙)
(毎晩2~3時間は応える!!  はっきり云って、体に良くない!!   苦笑)


今回、モーガンの変わりに何の考えも無く選んだのがミニッツのデイトナ・コブラである・・・。
(ミニッツのコブラは、なんだかんだ云っても、もう3~4台いじっているかな~?!)
グンゼのデイトナと比べればいろいろ問題は有るのだが、とりあえずデイトナには見える・・・・。
VRMのデカルも使ってみたいし。
お題がニュルなので、CSX2300と云うことになったのだが・・・。
この車はフォード・フランスに最初にデリバリーされ、その後オートワールドのオスカー・コバルスキー氏も一時オーナーだった様だ。 また、日本GPで酒井正氏が走ったと云うヒストリーもある。
現在のこの車はニュルを走った時の白ではなく、綺麗なガーズマン・ブルーになっている。

数年前の事、知人のM氏から急に電話が有り・・・、
「・・・今、出先で模型屋さんにいるんですけど、ミニッツのデイトナのホワイト・ボディーが有るんですけど、・・・いりますか~?」
「1個いくらなの~?」
「え~と、1228円で、安くなってますね~・・・。」
「え~っ!、 何個あるの~?」
「5~6個ありますね~・・・。」
「済みませ~ん。 全部買ってください。」(爆)
その後、このボディーは知人にあげたりしたので、何個かはいなくなったが・・・。
・・・そんな経緯で入手したボディーである。
実はその前に、やはり時間が無くて塗装済みのボディーを使って、苦しまぎれに作ったクラブ・レース用の車が有った・・・。
ルマン・カーなのだが、ホイルのカラーも白で実車とは違っている。
話は飛ぶが・・・、実は最近までガニーのヘルメット・カラーは黒ではなく、濃いブルーだと思っていたのだ!!
この2点を、ボディーを買ってくれたM氏に指摘された事を・・・、この車を作っていて思いだした・・・・。(笑)