1/24 Scalextric Alfa Romeo TZ (その8)

巷はイブを挟んでの3連休の方も多いと思うが、今年も後1週

間を切ってしまったそんな連休初日の午後、片付かない我が家

整理用品(・・・ん?、大丈夫だ~。)を買いにIKEAに出かけ

てみた・・・。 買ってきたのはただのダンボールの箱なのだが、

いくつか重ねる事が出来そうだし、形は揃うし、何より部屋の中

に積んで置いても普通のダンボールよりは見てくれがはるかに

良いのがうれしい・・・。 (おまけにバーゲンに掛かっていた。)

ただでさえ置き場所に困っている狭い部屋なのに、安いので

植物とカバーもいくつか買ってきてしまった・・・。 (苦笑)

クリスマスではあるが、今日も部屋の掃除と後片付け・・・、そ

に買ってきたダンボール箱を作らなければならない・・・。

  

大失敗をやらかしたTZの内装だが、レジンにてどうにかまあまあ

の物が出来上がった。 メーター周りが一部ゴムが欠けて、3枚

程は中をえぐらなくてはいけない物になってはしまったが、使うの

は2枚だけなので、これはスペアーに取っておこうと思う。

他の古いボディーの内装に上手く転用出来るかもしれない・・・。

やはりレジンは多少縮むのでボディー側の凸の突起と内装側の

凹の穴が幾分ずれてしまう。 これは棒やすりで穴を修整して、

手く収める事が出来た。 後はシャーシーのマウント用のロー

レットの位置決めを、上手く穴あけしなければいけない

・・・スゴロクじゃないが、内装はやっと振り出し手前に戻った!!                                                     

  

やはり問題の一つであったダイキャスト・ホイルのリムのチップ

の修正は、いろいろ思案したが・・・、初めてでは有るが、今回は

薄いプラ板を瞬着で裏打ちして貼り付け、表側はやはり瞬着の

垂れ流しで行って見ようかと思っている。